フスフレーゲをご愛顧いただいたお客さまへ

日本橋三越本店にて毎月開催しておりましたドイツ式フットケア【フスフレーゲ】のイベントは2020年7月25日(日)をもちまして終了いたしました。

今日までご利用いただきまして誠にありがとうございました。
心より御礼を申しあげますとともに、ご贔屓いただいたお客さまには大変ご不便ご迷惑をおかけすることになり
誠に申し訳なく深くお詫び申しあげます。

なお、下記サロンは常設致しておりますので今後ともご利用のほどよろしくお願いいたします。

西武渋谷店
東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店A館M2階コスメティック・サロン フスフレーゲ
℡:03-5784-1092

そごう横浜店
神奈川県横浜市西区高島2-18-1
そごう横浜店地下1階婦人靴売場フットケアサロン フスフレーゲ
℡:045-465-3141

池袋東口店
東京都豊島区東池袋1-1-1 TOKビル4階
℡:03-5979-2151

浅草本店
〒111-0043 東京都台東区駒形2-5-7
℡:03-5806-3393

フスフレーゲとは

フットケア技術と靴の知識で足をトータルに守ります

#

足をキレイにするだけのフットケアでは、「足」は守れません

フスフレーゲとは、ドイツ語で表記するとFusspflegeとなり、英語で表すとフットケア-footcareになります。 フスフレーゲには、足の角質、ウオノメ、タコや巻き爪等のトラブルをケアし、骨の関節や筋肉の緊張をほぐし、気持ちをリラックスさせる効果があります。

角質とは皮膚の一番外側の部分です。表皮の外側である角質が厚いというのは人体を守る壁ができているということなのですが、厚すぎると皮下組織を圧迫してしまい、痛みを伴うことがあります。

表皮は適当な厚さ、柔軟性、清潔さを保つことが健康のポイントなのです。フスフレーゲでは、固くなった角質を本来のやわらかさに戻してあげることで、本来人間が持っている足の感覚を取り戻し、健康ときれいを取り戻します。

またドイツでは、「足と靴は一体である」という考えのもと、足のトラブルの大半は靴に起因するものという考え方があります。 靴が足に合わない、靴の履き方が正しくないなどが足のトラブルを招く原因になります。トラブルの原因となっている靴を何とかしなければいくら足をきれいにしても同じところに繰り返しトラブルが発生するということになります。足をきれいにし、ぴったり足に合った靴を用意してそれを正しく履いて歩くようにすれば健康的な足、健康なからだを保つことができます。

当店の技術者は本場ドイツのフスフレーガーによる研修を修了し姉妹店で豊富な経験を積んだ「足と靴」のスペシャリストです。 「いつまでも歩くことができる健康」をフスフレーゲによるフットケアで維持しませんか?

施術内容

#

お客様にあわせた、ナチュラルな爪の形に整え、表面をキレイに磨きます。定期的なお手入れをおすすめいたします。

#

靴による摩擦でできるタコや強い圧迫で生じるウオノメ、乾燥や代謝の低下によってできた角質を丁寧に取り除きます。

#

カモミール成分の入った足用クリームをつけてマッサージすることで、足の機能促進や筋肉や靭帯の緊張をほぐします。クリームは保湿効果もあり、よりきれいな状態が保てます。

コース案内

ベーシックコース 約45分 8,000円+税

足裏の角質やタコ、ウオノメなどでお悩みの方にはこのコースがおすすめです。

角質・タコ・ウオノメ除去

トリートメント

スペシャルコース 約60分 10,000円+税

足全体のトータルフットケア(爪、角質等)をご希望の方におすすめです。

足爪のお手入れ

角質・タコ・ウオノメ除去

トリートメント

お問合せ

西武渋谷店
〒150-8330 東京都渋谷区宇田川町21-1
西武渋谷店A館M2階コスメティック・サロン フスフレーゲ
℡:03-5784-1092(直通)

そごう横浜店
〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2-18-1
そごう横浜店地下1階婦人靴売場フットケアサロン フスフレーゲ
℡:045-465-3141(直通)

浅草本店
〒111-0043 東京都台東区駒形2-5-7
℡:03-5806-3393(直通)

池袋東口店
東京都豊島区東池袋1-1-1 TOKビル4階
℡:03-5979-2151